しょようにより席を外す 「所要」「所用」正しい漢字はどっち?

「しょよう」は「所要」「所用」がありますが、それぞれの意味はまったく異なります。それぞれの意味をしっかり踏まえた上で、論文・小論文ではきちんと使えるようにしておきましょう。ここでは「所要」「所用」のそれぞれの意味の違いや例文について解説していきます。

「所要」と「所用」の違い

所要(しょよう)
意味:必要とすること。必要なもの。
「所要」は何かをするのに必要とすることを意味します。「所要〇〇」など必要な対象であれば全て使え、時間や金銭・手続きなどに多く使われます。
所用(しょよう)
意味:用事や用件。
「所用」はしなければいけない用事や用件のことを意味します。何かすべき仕事がないと使えないため、「所用〇〇」とは言いません。

しょようにより席を外すは所用が正しい

「しょようにより席を外す」はしなければならない用件で席を外すということなので、ここでは「所用」が正解です。

「所要」の例文

例文1:この仕事を完成させる所要時間は約5時間です。

「しょよう時間」は必要な時間ということなので、ここでは「所要」を使います。

例文2:この案件にかかる所要経費は約10万円だ。

「しょよう経費」は必要な経費ということなので、ここでは「所要」を使います。

「所用」の例文

例文1:今日は午後から所用があって外出します。

「しょようがある」は何かすべき用事があるということなので、ここでは「所用」を使います。

例文2:明日は所用のために欠勤します。

「しょようのために欠勤」は何かすべき用事があるため欠勤するということなので、ここでは「所用」を使います。

論文・小論文で「所要」と「所用」を使い分ける視点

「しょよう」は「所要」「所用」がありますが、「所要」は必要とすること、「所用」は用事や用件のことを言います。論文・小論文では、意味が通じなくなるので間違えないように使っていきましょう。

 

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました