たまの輿 「玉」「球」「弾」「珠」のどれが正しい?

「たま」は漢字の種類が多い言葉ですが、それぞれ使い方が決まっているので、しっかり把握して論文・小論文でもスムーズに使えるようにしましょう。ここでは、「玉」「球」「弾」「珠」のそれぞれの意味の違いや例文について解説していきます。

「玉」「球」「弾」「珠」の違い

玉(たま)
意味:飾りなどに使う美しい石または丸い形をしたもののこと。
「玉」は広い意味で用いられます。「火薬玉」「ビー玉」など丸い形状をしたもののほか、「睾丸」の意味や「玉稿」のような「すぐれたもの、高貴なもの」、「肝っ玉」など「器量」などにも使われます。「珠」が常用外漢字のため、その代わりに使われることもあります。
球(たま)
意味:丸い形をしたもののこと。
「球」は球状のものをいいますが、主に球技に用いるボールに使います。
弾(たま)
意味:弾丸のこと。
「弾」は拳銃やライフル、大砲といった武器に用いる弾丸を指します。
珠(たま)
意味:球状の宝石のこと。
「珠」は真珠のような貝類の中で生み出される球状の宝石を表します。「珠」は常用外漢字なので、代わりに「玉」を使うこともあります。

たまの輿は「玉」が正しい

「たまの輿」は女性が金持ちの男性と結婚することで自分も裕福な立場になることをいうので、ここでは高貴を表す「玉」を使います。

「玉」の例文

例文1:玉のような汗が噴き出た。

「たまのような汗」とは球状に吹き出した大粒の汗のことを表すので、ここでは「玉」を使います。

例文2:彼は仕事もよくできるいい人なのですが、酒癖が悪いところが玉に瑕です。

「たまに瑕」は、綺麗な宝石にもわずかに傷がある状態から、少しの欠点がなければ完璧ということを意味するので「玉」を使います。

「球」の例文

例文1:あのピッチャーの球は速くてとても打ち返せない。

「ピッチャーのたまが速い」は野球のボールのことを指しているので「球」を使います。

例文2:球拾いは1年の役目だ。

「たま拾い」はボールを拾うことなので「球」を使います。

「弾」の例文

例文1:拳銃の弾がもうないので、これ以上深追いはできない。

「拳銃のたま」は弾丸を表すので「弾」を使います。

例文2:流れ弾に当たって怪我をした人が病院に運ばれた。

「流れだま」は拳銃で撃ったものが目標からそれて飛ぶことなので、弾丸を表す「弾」を使います。

「珠」の例文

例文1:珠の首飾りをプレゼントされた。

「たまの首飾り」は宝石というところから「珠」を使います。

例文2:掌中の珠のように思っていた娘が嫁ぐことになった。

「掌中のたま」は最愛の子など大切なもののたとえに使う言葉のため、ここでは宝石を表す「珠」を使います。

論文・小論文で「玉」「球」「弾」「珠」を使い分ける視点

それぞれの区別はわかりやすいので、きちんと分けて整理しておきましょう。「球」はボール、「弾」は弾丸、「珠」は宝石、「玉」はそのほかの球状のものを全般と覚えておきましょう。その中でも、「珠」は「玉」に置き換えられるため、論文・小論文では区別をつけず「玉」だけを使うようにするといいでしょう。