「九死一生」「九死に一生を得る」の違い、意味 「九死に一生を得て」「九死に一生を得た」などの例文

「九死に一生を得る」という言葉は耳にしますが実際にはそのような状況を体験することは稀ですよね。この「九死に一生を得る」という言葉は具体的にどのように使えばいいでしょう。ここでは「九死に一生を得る」の意味や「九死に一生を得て」などバリエーションでの例文を紹介していきます。

「九死一生」の読み方

読み方:きゅうしいっしょう
「九死一生」の「九死」は「くし」ではなく「きゅうし」と読みます。また「一生」は「いっせい」ではなく「いっしょう」と読みます。

「九死に一生を得る」の読み方

読み方:きゅうしにいっしょうをえる
「九死に一生を得る」の「九死」は「くし」ではなく「きゅうし」と読みます。また「一生」は「いっせい」ではなく「いっしょう」と読みます。「九死に一生を得る」は「九死に一生を得て」「九死に一生を得た」などのバリエーションがあります。

「九死一生」「九死に一生を得る」の違いと意味

意味:死にそうに危ないところをやっとの思いで助かること
「九死一生」と「九死に一生を得る」はどちらもほとんど助かる見込みのない危険な状態から、奇跡的に生き残る事を意味するようになることを指していて同じ意味となります。「九死一生」は、九割の確率で助からない命という意味で、「一生」は 残り一割しか助かる見込みがない命に幸運があってその一割で助かったという意味です。その「九死一生」という四文字熟語をわかりやすい表現にしたものが「九死に一生を得る」です。

「九死一生」の例文

例文1:火災事故に巻き込まれたがすばやく逃げ出して九死一生を得た。
例文2:これだけの傷で九死一生を得ることができたのは奇跡だ。

「九死に一生を得る」の例文

例文1:家が火事になったときに、私はちょうどお昼を食べに出ていたので九死に一生を得る結果となった。
例文2:助からないと言われていた病いだったが、九死に一生を得ることができたのは優秀な医師のおかげだ。

「九死に一生を得て」の例文

例文1:山登りで遭難したが、友達が助けに来てくれて、九死に一生を得て無事下山することができた。
例文2:捨てられて弱っていた猫だったが、獣医の献身的な治療があったおかげで九死に一生を得て今は元気になった。

「九死に一生を得た」の例文

例文1:幸運なことにまだ九死に一生を得たと言えるような出来事に遭遇したことはない
例文2:溺れてもうだめだと思った時に、ライフセーバーに助けられて九死に一生を得た。

「九死に一生を得る」をうまく用いる

文で書くときには「九死一生」という四文字熟語よりも「九死に一生を得る」という表現の方が使いやすいでしょう。論文・小論文でも正しく理解してきちんと使えるようにしておきましょう。

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました