「度肝を抜く」の意味 「度胆を抜く」などの例文

「度肝を抜く」は日常でもよく使われる慣用句です。具体的にどのように使えばいいでしょう。ここでは「度肝を抜く」の意味や「度胆を抜く」などバリエーションでの例文を紹介していきます。

「度肝を抜く」の読み方

読み方:どぎもをぬく
「度肝を抜く」の「度肝」は「どきも」ではなく「どぎも」と読みます。「肝」と「胆」のどちらの漢字でも構いません。「度肝を抜く」は「度胆を抜く」などのバリエーションがあります。

「度肝を抜く」の意味

意味:驚かせること
「度肝を抜く」の「度」は、「度忘れ」「ドけち」など、後に続く言葉を強調する接頭語で、「肝」は肝臓やすい臓などの人間の臓器全体を意味し、昔から人の臓物には心が宿ると考えられていたため、転じて「心」「気」「精神」などを意味すると言われています。そこから、「度肝を抜く」は心や気力などを抜くことから、驚かせることを意味するようになったと言われています。

「度肝を抜く」の例文

例文1:全く男っ気のなかった女優のいきなりの入籍発表に度肝を抜いた。
例文2:今回のパフォーマンスは奇想天外なアイデアなのできっと度肝を抜きますよ。
例文3:底辺校とは聞いていたが、あまりの出来の悪さに度肝を抜いた。

「度胆を抜く」の例文

例文1:天才バイオリニストの情感豊かな演奏に度胆を抜いた。
例文2:度胆を抜くような政府の大胆な改革法案が発表された。
例文3:公の場というのに彼のあまりに自由な振る舞いに度胆を抜く。

「度肝を抜く」をうまく用いる

「度肝を抜く」は日常でよく使われる慣用句です。論文・小論文でも正しく理解してきちんと使えるようにしておきましょう。

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました