「歯に衣着せぬ」の意味 「歯に衣着せない」「歯に衣着せず」などの例文

「歯に衣着せぬ」は日常でもよく使われる慣用句です。具体的にどのように使えばいいでしょう。ここでは「歯に衣着せぬ」の意味や「歯に衣着せない」「歯に衣着せず」などバリエーションでの例文を紹介していきます。

「歯に衣着せぬ」の読み方

読み方:はにきぬきせぬ
「歯に衣着せぬ」の「歯」は「し」ではなく「は」と読みます。また「衣」は「ころも」ではなく「きぬ」と読みます。「きぬ」は「絹」ではなく「衣」の漢字を使います。「歯に衣着せぬ」は「歯に衣着せず」などのバリエーションがあります。類語は「奥歯に物が挟まる」などがあります。対義語は「奥歯に衣着せる」などがあります。

「歯に衣着せぬ」の意味

意味:遠慮することなく、思ったままを率直にずけずけ言うこと
「歯に衣着せぬ」の対義語「奥歯に衣着せる」は歯を隠すことを意味するため、「歯に衣着せぬ」は歯を隠さないことを意味します。「歯に衣着せぬ」は、歯を隠すと話ができないので、物事をはっきりと言うことを「歯に衣着せぬ」と言うようになったと言われています。

「歯に衣着せぬ」の例文

例文1:彼は歯に衣着せぬ言い方をするが、その分裏表のない性格なのでかえって人気がある。
例文2:歯に衣着せぬ意見はとても参考になる。

「歯に衣着せない」の例文

例文1:歯に衣着せないコメントは役立つので前向きにとらえたい。
例文2:歯に衣着せない言い方は人によって傷つくので要注意だ。

「歯に衣着せず」の例文

例文1:彼はいつも言い方が歯に衣着せず、みんなを怖がらせている。
例文2:彼の物言いは歯に衣着せず初対面の人は面食らう。

「歯に衣着せぬ」をうまく用いる

「歯に衣着せぬ」は日常でよく使われる慣用句です。論文・小論文でも正しく理解してきちんと使えるようにしておきましょう。