「揚げ足を取る」の意味と「揚げ足取り」などの例文

「揚げ足を取る」は日常でよく使われる言葉ではありますが、実際にはどのようなシーンで使えばいいでしょうか?ここでは「揚げ足を取る」の意味と例文を紹介していきます。

「揚げ足を取る」の読み方

読み方:あげあしをとる
「揚げ足を取る」は「揚げ足取り」ということもあります。「揚げ足」は「上げ足」や「挙げ足」と書くことも許されているようではありますが、現在は「揚げ足」以外に使われることはほとんどなく、誤用としてチェックされることもあるので「揚げ足」以外は使わない方が無難でしょう。

「揚げ足を取る」の意味

意味:他人の少しの欠点を取り上げて、言いがかりをつけたり、皮肉を言ったりする。
「揚げ足を取る」は相撲や柔道などから来ています。武道で相手を倒す時に足をあげて技をかけようとしたその隙をついて逆に相手を倒すという技から、「揚げ足を取る」という表現が生まれたと言われています。

「揚げ足を取る」の例文

例文1:少しでも意見しようものなら上司はすぐ揚げ足を取るので何も発言しないのが得策だ。
例文2:揚げ足を取ってばかりいると、誰も何も言ってくれなくなるよ。
例文3:人の揚げ足を取るような発言ばかりしていると、周りの人から嫌われるよ。

「揚げ足取り」の例文

例文1:そんなことぐらいで言いがかりをつけるのは揚げ足取りだよ。
例文2:揚げ足取りといわれてはかなわないので、なるべく小さなミスは指摘しないようにしている。
例文3:ブレーンストーミング中の揚げ足取りは一切禁止です。

「揚げ足を取る」をうまく用いる

「揚げ足を取る」は日常的によく使う慣用句です。指摘する意味で使われることが多いので、論文・小論文で使う時は適切に使えるようにしておきましょう。批判的なニュアンスが含まれる言葉なので、そこは気を付けましょう。

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました