「歯が立たない」の意味 「太刀打ちできない」などの例文

「歯が立たない」は日常でもよく使われる慣用句です。具体的にどのように使えばいいでしょう。ここでは「歯が立たない」の意味や「太刀打ちできない」などバリエーションでの例文を紹介していきます。

「歯が立たない」の読み方

読み方:はがたたない
「歯が立たない」の「歯」は「し」ではなく「は」と読みます。また「立たない」は「建」ではなく「立」の漢字を使います。「歯が立たない」は「太刀打ちできない」などのバリエーションがあります。

「歯が立たない」「太刀打ちできない」の意味

意味:相手が強すぎてかなわないこと
「歯が立たない」は硬すぎてかめないというところから、相手が強すぎてかなわないうことを言うようになったと言われています。「太刀打ちできない」の「太刀打ち」は、刀剣の太刀を使って戦うことを意味することから、「太刀打ちできない」は互角に戦うことができないという意味に使われるようになったと言います。

「歯が立たない」の例文

例文1:私は学生の頃かなり勉強ができた方だが、仕事になるとまったく歯が立たない。
例文2:学年一の彼ですら歯が立たない問題が出題された。
例文3:いくらうまくてもプロの世界ではまったく歯が立たないほど、能力には差がある。

「太刀打ちできない」の例文

例文1:君の力では太刀打ちできないからケンカをしかけるようなことはするな。
例文2:自信を持って挑んだものの、まったく太刀打ちできなかった。
例文3:オリンピック選手でも彼には太刀打ちできないかもしれないな。

「歯が立たない」をうまく用いる

「歯が立たない」は日常でよく使われる慣用句です。論文・小論文でも正しく理解してきちんと使えるようにしておきましょう。